これからのマンションのスタンダード
国が推し進めるZEH
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は
戸建てが主流でしたが、
近年は脱炭素やSDGsへの意識の高まりを受けて、
ZEH-M(ゼッチ・マンション)の開発が
加速しています。
ZEHマンションの特徴やメリットについて
ご紹介いたします。
出典:「経済産業省 資源エネルギー庁(集合住宅におけるZEHロードマップ検討委員会)」
ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは

ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは、
断熱性能を大幅に高め、
高効率設備の導入により、
快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを
実現(省エネ基準比20%以上削減)した
マンションのことです。
「ZEH‐M Oriented」基準を満たした
マンションならではのメリット
-
Image
1年を通して
快適な住空間
夏は涼しく冬は暖かい住空間を実現。住戸内の温度ムラを抑制してくれるため、リビングから寝室へ行くときなどでも暑さ・寒さを感じにくくなります。
-
Image
ヒートショックリスクを
低減
リビングから廊下に出たときなど、温度差の大きな空間を移動するときに起こりやすいヒートショックのリスクを低減できます。
-
Image
光熱費を低減
高断熱性や高効率設備により、消費エネルギーを抑制することができるため、光熱費を削減することに繋がります。